ヤスダダイスケ

未分類

8月11日練習日~ちょっと喫茶店へ

この日はtomoco.Kがお盆の用事で不参加だったこともあり、作業をする前に久々に少し喫茶店へ行った。別に何かの話をする為に行ったわけでもなく。 改めて、今はライブなんかやらずに、このまま今やっている事を変わらずやっていけば良い(ア...
未分類

人に何かを教えるということ~弾き語り編

前回ギターの弾き方を人に教えると言う事について書いたが、今回は”弾き語りの仕方”の場合について。 ある日康成のもとに、弾き語りを教えて欲しいと言って生徒Bがやってきた。(康成はアコースティックバンド「よる」のギターとボーカルを担当し...
未分類

人に何かを教えるということ~ギター編

先日車の中で康成と話をしていて。康成はギターと、あとボーカルのレッスンを受け持っている。その生徒の中の、A氏の場合。 A氏は、ギターを上手に、気持ちよく弾きたいという目的があった。では何か弾けるようになりたい曲などは有るかと問うと、...
未分類

7月10日練習日~曲をアレンジする、とは

世の中には作曲の本、編曲の本などがたくさん出ている。世の成功本と同じで、それらを読めば優れたスキルが身につくわけでは無いことは誰もが分かっているだろう。(もし本当に身につくのなら、もっと素晴らしい曲が世の中に溢れているだろうから。) ...
未分類

「ウイルス」のサビのピアノローに、シンセベースを足す

まず「サビのベースに対してローが足りない」と判断するその感覚も優れていると思うが、足した時の曲の締まり方も顕著だ。 別にピアノと一緒に鳴らせば馴染んで分からないレベルの音色のシンセベースを、分からないくらいの音量で足している。ただし...
未分類

6月30日練習日~ソフトシンセの音の揺れ、潜り込みを止める方法

今日は3人で、主に”ウイルス”のアレンジを行っていた。しかし、その中で今回少し苦労した事があった。 ミドル辺りのキーに対し、エレキギターに近い音色のシンセリードでレコーディングしようとした時だが、よく聴くとフィルターの効果なのかデチ...
未分類

6月26日練習日~ソフト音源のオルガンを、ハードのオルガンで録り直す

この日は主に「危ない前提」のアレンジを行っていた。 ライブレコーディングの様子 この日一番の収穫は、”正しい音”で録らないと、正しいアレンジが出来ないと言う事だ。何を今更と言った感じだが、事の流れを記しておこうと思...
未分類

6月23日練習日~シンセで要求される音をつくるという事

曲のアレンジを行っている中で、こんな音を出して欲しいと言う事はよくあるし、それに応えてこそキーボーディストとはまた違った立ち位置でいる、シンセサイザーを使う人間の役割だと思っている。 昔シンセサイザーが生まれて間もない頃というのは、...
未分類

ableton liveにて気持ちの良いリバーブを得るための、シンプルな設定方法

アレンジの試行錯誤している中で音色の注文は勿論あるが、「○○な音に深めのリバーブをかけて出せるようにして欲しい」という事もよくある。 当たり前過ぎて何とも思っていなかったが、そんなリバーブの扱い方に関して簡単な話をしておこうと思う。...
未分類

6月19日練習日~シンセで作るギター音色

最近色々な場面で非常に使えている音色がある。ソフトシンセで作ったエレキギターのサウンドなのだが、ギターを鳴らした時特有のアタック感、艶、そういった独特の魅力にはまだまだ及びはしないものの、ある程度良い感じのところに落ち着かせる事が出来たの...
タイトルとURLをコピーしました